いつもお世話になり、ありがとうございます。事務局の柴田でございます。
1月も下旬になり、もう2月になるのかと、月日が経つ早さを感じたりします。新しい年を迎え、何か始まりを迎えていらっしゃる方もいるのではないでしょうか。
何かを始める時、何かを実行する時、初めてのことであってもそうでなくても、緊張感が多少なりとも出てきます。その緊張感が大きいと、ネガティブに考えすぎてしまい、更に緊張感を高める要因になってしまうかもしれません。
緊張してしまうことを受け入れつつ、少しでも緊張感が和らぐ方法を知っていると、心の安定に繋がりやすくなります。
「学びのコーナー」にて、進藤 達也カウンセラー(青森県)の記事を更新いたしました。
これから始める方や緊張しやすい方の参考になれば幸いです。
投稿者プロフィール
- 日々の生活の中で、小さな幸せが増えますように。沢山の笑顔が見られますように。心から願っています。
最新の投稿
しばた(安城)のつぶやき2024年3月30日プロカウンセラーの声(青柳 裕美カウンセラー)更新しました
しばた(安城)のつぶやき2024年1月28日学びのコーナー(青柳 裕美カウンセラー)更新しました
しばた(安城)のつぶやき2022年2月3日卒業生のお言葉を頂戴しました(榊原 一樹さん 札幌市)
◎インフォメーション2022年1月29日青柳 裕美カウンセラー(浜松支部)講師就任のお知らせ