どの様な流れでレッスンを行うのかご案内します。受講生に合わせたカスタマイズをいたしますので、一例としてご確認ください。
1:先ずは面談を行います(ご本人と担任、講師等)
受講生の方が何を学んでいただくと、カウンセラーの独立事業主として成功に近づけるか、伸ばしたいものを伸ばし、欠けているものを補うプログラムを作るために聞き取りをいたします。1が入学式になります。
2:カリキュラムの決定・実行
実際に行う一例をご案内します。受講者の特性によりカスタマイズいたします。
テーマ1:カウンセリングのレッスン
カリキュラム001-005(伊佐早照代講師)計5コマ
セッションに関するレッスン ご予約をいただいたときから終了その後までの必要なこと。
カリキュラム006-010(加藤真実講師)計5コマ
セッションに関するレッスン ご予約をいただいたときから終了その後までの必要なこと
※上記はテーマが同じですが、それぞれのカウンセラーさんで完結させていただく(二通りの山の登り方)を身に着けてください。
テーマ2:事業主としてのレッスン
カリキュラム011-012(柴田桃子講師)計2コマ
心構え(決心すること)事業主として(帳簿付け、通帳の管理、事業主申請に関して等)
カリキュラム013-014(青柳裕美講師)計2コマ
サービス業として (マーケティング、ネット攻略、予約の対応、カウンセリングの前後、不意の対応)
◎講師会議
カリキュラム001-014を終了した後に、受講生に何を補強すればよいのかを会議します。
テーマ3:総合レッスン
カリキュラム015-016(長野美峰講師)計2コマ
カリキュラム001-014を終了した後に、不足している部分や補ったほうが良い部分を補充します。
3:卒業検定
卒業テスト(実習) ※代表(竹内嘉浩)も立ち会います。
カリキュラム017(伊佐早照代講師)
総括をします。
全17講座+実習(予約からカウンセリング実習まで)合格するまで
卒業・認定書授与
卒業おめでとうございます。そして、くれたけ心理相談室がプロカウンセラーとして推薦する方には認定書を授与させていただきます。
お問合せダイヤル(全国総合窓口)052-701-5905受付時間 10:00-19:00 [ 土・日・祝日も営業]
ネットでのお問合せはこちら お電話でのお問い合わせは回線が込み合っている場合もございます。ネットからのお問合せをいただければ幸いです。