皆様、いつもお世話になり、ありがとうございます。くれたけ心理相談室 浜松支部(事務局を兼務)青柳裕美と申します。
今回は、心理カウンセラーを個人事業として継続していくのに、一番大切なことは何か考えてみました。
他のお仕事にも共通するものだと思いますが、
スキル、在り方、人生経験、様々な要素がある中でも、私は根本の動機(思い)
「なぜ、カウンセラーをするのか?」その動機がカウンセラー本人の喜びと共に、本人の中にしっかりとあることが大切だと思っています。
カウンセラーも人間ですので、日々感情、体調の波などもありますし、上手くいかないこともあることです。
そんな中でも継続してカウンセラーであることの意味、目的、実現していきたいイメージがしっかりあるということ。
日々、カウンセラー自身が、内観、自己浄化しながら、楽しみながら続けていけることが大切だと感じています。
必要とする人が、カウンセリングを受けられる環境が整い、カウンセリングによって気づきを得て、日々心から笑えるようになる人が増えるといいなとイメージしています。
私も、これからも日々、精進していきたいと思います。
投稿者プロフィール

最新の投稿
あおやぎ(浜松)のつぶやき2025年4月1日学びのコーナー(鈴木 千尋カウンセラー)更新しました
あおやぎ(浜松)のつぶやき2025年3月2日心理カウンセラーに向いている人
あおやぎ(浜松)のつぶやき2025年2月10日卒業生のお言葉を頂戴しました(藤田 勇気さん 宮城県 仙台市)
あおやぎ(浜松)のつぶやき2025年1月31日学びのコーナー(小野 綾子カウンセラー)更新しました