相手を思う心を教わった気がします(愛知県名古屋市)2020年卒業  後藤富美子さん

名古屋市 後藤富美子さん
後藤富美子さん(愛知県名古屋市在住)

 

名古屋市在住の後藤富美子と申します。

3年ほど前、通信教育で心理カウンセラー等の資格を取った私は、「これらの資格で本当にカウンセラーをすることができるのだろうか?」そんな疑問を抱えながら、とりあえずインターネットで「心理カウンセリング」を検索してみました。

すると真っ先に目に飛び込んで来たのが「くれたけ心理相談室」でした。そこでは毎月20日にランチ会が開催されていて、誰でも参加できるとのことを知り、すぐにそのランチ会の参加申し込みをしました。

ランチ会に参加させていただくと、竹内社長と数名のカウンセラーさんたちを前にして、そこには堅苦しい雰囲気を想像している私がいました。しかし実際は、その予想とは大きく異なり、和気あいあいの雰囲気の中、本当に楽しい時を過ごさせていただいたのでした。

これが私のくれたけとの出会いです。

まもなくしてSkypeレッスンを受けることになり、初回が始まる前はとても緊張しました。「Skype=テレビ電話だからお化粧しなくちゃ!」「私ってどんなふうに映るのかな?」「まだお会いしたことのないカウンセラーさんとのレッスンはうまくいくのだろうか?」などと不安でいっぱいでした。でも、そんな心配はレッスン開始と同時に吹き飛びました!

なぜなら講師は、とても優しくてチャーミングな伊佐早照代カウンセラーだったからです。それからはパソコンの前に座ってレッスンを受けることが、毎回楽しみになりましした。

私が通信教育で学んだのはカウンセリングの基礎知識です。レッスンを重ねていくうちに、やがて、それだけではカウンセリングはできないということを思い知ることとなりました。カウンセラーになるために、そしてカウンセラーを続けていくうえで、絶えず知識を身につけていくことはもちろん大切ですが、それ以上に大切なのが人と人との繋がりであり、相手を思う心なのだということが、私の中にジワジワと染み込んで来たように思います。

これは竹内社長はじめ、先輩カウンセラーの方々のおかげです。皆様に心より感謝申し上げます。そして、これからくれたけで学ぼうとされておられる方々にエールを送ります!

後藤富美子

 

スクール申し込みはこちら

くれたけ心理相談室 スタッフ
エントリーフォームへ入力お願いいたします。